京都府舞鶴市のグルメ・お買い物・観光スポット・
イベント情報をお届け

2025年の「みなと舞鶴ちゃった花火大会2025」の撮影をしてきましたよ!

西舞鶴
イベント情報

もはや毎年恒例の更新といいますか、ええ、ええ、今年も撮影してまいりました「みなと舞鶴ちゃった花火大会2025」

年を追うごとに花火の規模がグレードアップしているというか、特に今年は例年に比べてかなりダイナミックな花火で周囲からも感嘆の声が聞こえてきました。

個人的にちょっとだけ不満だった、毎年同じ場所で似たような花火が上がりがち問題が大幅に改善され、横に広がる壮大な花火がメインとなっており、迫力が半端なかった印象です。

その分、いつもの撮影方法だとフレームアウトしてしまい、全景を写しきれなかったことがちょっと悔やまれますが、それでも毎年のこと。撮影したものはちゃんと解放するぞ! という思いで提出いたしますのでご査収のほどよろしくお願いいたします。

みなと舞鶴ちゃった花火大会2025の開催場所は?

前年が東舞鶴の五条海岸でしたので、今年は西舞鶴のMAIZURU P.B. Harbor Parkでの開催になります。MAIZURU PLAYBACK FES.のあったところですね。


一昨年は立ち入り禁止エリアまでは入れなかったのですが、今年はそれが解放され、フェスのあったエリアまで入ることができました。

相変わらずすごい人ではありましたが、観覧スペースは完全に満杯ということはなく、MAIZURU P.B. Harbor Parkの広さを思い知らされたわけですが、お蔭様でそれなりの位置を陣取ることができました。

と、いうわけで写真をアップです。


まずはいつもの感じ。
昨年は街路樹に邪魔されてなかなか苦戦したなぁってのを思い出してみたり。


少しずつ広がっていきます。かなり広範囲なので、レンズを最大限広角にしてみましたが、かなり厳しくなってきた…。


それはもう壮大な花火でした。全面フルスクリーンみたいな花火で、完全に圧倒されましたね。


そしてグランドフィナーレ。
もうあまりに花火の量が多すぎて重なりがとんでもないことに。白い光の後ろにも無数の花火があったのですが、あまりの明るさに全部飛んでしまう事態に…。

花火の時間は40分でしたが、本当に一瞬で過ぎ去ったような感覚でした。いや、今年のちゃった花火は例年以上の凄さでした。

毎年の風物詩ということでもちろんいつも通り気合を入れて臨んだのですが、超広角レンズでないとフレームアウトしてしまってその全景を撮影できなかったのは少し残念…。
こちらは来年の東開催で取り返すぞ! という思いで今年の花火を締めくくるのでした。

ちなみに過去の花火はこちらから

2024年のちゃった花火大会写真まとめ

ちゃった花火大会2023の写真まとめました

関連記事

TOP
舞鶴なびのインスタグラムも絶賛更新中!@maizuru_navi