舞鶴なび

京都府舞鶴市のグルメ・お買い物・観光情報・
イベントなどの情報をお送りします

【夏のDigi田甲子園】京都府代表の舞鶴万願寺甘とうPR動画を応援しよう!

東舞鶴
まちづくり

内閣官房主催『夏のDigi田甲子園』というイベントをご存知でしょうか?

いや、実は編集部も全然知らなかったのですが、この度、京都府代表として舞鶴市が選出されており、舞鶴発祥の京野菜「万願寺甘とう」のPR動画が発表されました。

「データを活用したスマート栽培による持続可能な産地づくり」の取り組みを紹介しており、なんとこの動画のナレーションは、当ブログの(多分)副編集長こと、がのちゃんが担当しています。

デジタル勘違い娘が作った舞鶴市のスマート農業の調査報告動画は草超えて森

というサブタイトルとのことですが、

masaki
masaki
ちょっと何言ってるのか…

というツッコミはさておき、内閣主導のプロジェクトでもあり、投票数によっては表彰の可能性も大いにありということで、舞鶴なびからも宣伝させていただきます。

確かに舞鶴の京野菜と言えば万願寺甘とう! というほどメジャーな野菜ではありますが、それもまだまだ京都府内や近隣エリアのみの話であり、さらに近隣エリアでありながらも、どのような取り組みで生産されているかなんてほとんどの人が知らないはずです。

舞鶴市としてどういう取り組みを行っているかを視覚的にわかりやすくお伝えしており、ぜひぜひ多くの方に認知していただければと思います。あと同時に投票もがっつりしていただけると幸いです。

と、いうわけで、みんなで舞鶴の万願寺甘とうの取り組みを知りつつ、全国に知ってもらえるよう投票をよろしくお願いします!


夏のDigi田甲子園はこちらから。投票もできます。

関連記事

TOP
舞鶴なびのインスタグラムも絶賛更新中!@maizuru_navi